コンテンツへスキップ

代表あいさつ

代表取締役 湯川 嘉昭

『和を以って誠実に』

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊社湯川工務店は、1928年の創業以来、人々の暮らしと地域を創り、災害復旧などを通して社会貢献を果たして参りました。
1935年一ノ宮貫前神社隣接の旧東国敬神道場(現富岡市社会教育館)建設に
携わり礎を築きました。
以降、先人たちの『和を以って誠実に行動すれば道は拓ける』
この言葉を胸に幾多の困難を乗り越え現在まで歩んで参りました。
お客様は勿論のこと従業員またその家族、そして協力業者に至るまで
湯川工務店は、社是である『和を以って誠実に』の精神で、建設人としての
誇りをもってお客様と地域のみなさまの喜びを常に考え共に成長する。そのような企業であり続けるよう、誠実さや真摯さを忘れることなく一丸となって努めて参ります。
引き続きご支援ご愛顧の程、心よりお願い申し上げます。

沿革

昭和 3 年 4月 初代 湯川重太郎が個人創業 
昭和24年10月 群馬県知事へ建設業の許可登録 
昭和29年 5月 株式会社湯川工務店を創立 
昭和46年 6月 高崎営業所を支店に昇格 
昭和53年 2月 本社社屋新築 
昭和55年12月 安中営業所を設立 
平成12年12月 一級建築士事務所開設
平成14年 3月 《 ISO9001 》認証取得
平成28年 8月 ECOアクション認証取得
エコアクション21認証
平成30年 6月 《 ISO9001:2015 》認証取得
ISO 9001:2015 認証取得
株式会社湯川工務店
instagram